講習会名 | 2020年度近代ボバース概念小児領域8週間講習会 |
---|---|
カテゴリー | 8週間基礎講習会 |
概 要 | 【アジア小児ボバース講習会講師会議 (ABPIA)公認】 ボバース概念は、脳性まひ児の全人的問題解決アプローチとして、1958 年からボバース夫妻により創始され、 世界各国の小児リハビリテーション界に多大なる影響を与えました。 我が国では 1970 年から、梶浦一郎(医師)と紀伊克昌(理学療法士)により、先駆的に大阪の地に導入され、 今日に至るまで臨床実践を積み重ね、日本全国の障害児療育に寄与してきました。 本講習会は、ロンドン・ボバースセンターの内容を踏襲しつつ、地域生活を総合的に支援する当法人の理念と 実績のもと、すべての障害児療育のニーズに応えるための独創的な臨床実践トレーニング「近代ボバース概念 講習会」として、原点に立ち返り、ここ発祥の地で開催いたします。 講習会修了者には、“International Certification of Bobath Concept |
日 時 | 2020年10月5日(月)〜11月27日(金) ⇒今年度は中止致します。 ※土曜日・日曜日は休みですが、祝日は講習会を行います |
内 容 | 講義、実技、治療プレゼンテーション、治療実習、ワークショップ等を有機的に構成して行います。 ボバース概念における評価と治療、神経生理学的背景、定型的発達(胎児期〜)、 類型別脳性麻痺児の特性(痙直型、アテトーゼ型、低緊張型、失調型、等)感覚・知覚・認知、ADL、遊び、食事、コミュニケーション、摂食 等 |
会 場 | 社会医療法人大道会 ボバース記念病院 〒536-0023 大阪府大阪市城東区東中浜 1-6-5 |
講 師 | 荒井 洋(ボバース記念病院院長)他 医師数名 紀伊克昌(P |
受講費 | 385,000円 消費税込、宿泊費・食費は含みません |
定 員 | 24名 ※お申込み多数の場合は、小児領域臨床経験 3 年以上の方、基礎講習会未受講の方を優先し、 選考の上、決定いたします |
対 象 | 小児経験年数1年以上の 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、医師の有資格者 *基礎講習会終了者の再受講も可 |
申込方法 | 以下のいずれかのホームページより申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、事務局宛に 郵送にてお申し込みください。 Ø 社会医療法人 大道会 ホームページ 大道会の取り組み内 医療関係者向けの教育研修「ボバース講習会」(http://www.omichikai.or.jp/effort/lectureclass01) Ø 一般社団法人日本ボバース研究会 講習会案内 (http://www.bobath.or.jp/kousyu.htm) 「脳性麻痺8週間基礎講習会」 Ø アジア小児ボバース講習会講師会議 講習会 (http://www.abpia.asia/course/course.html#noseimahi) ※E‐mail での添付、FAX による申込は受付けておりませんのでご了承ください。 <インターネットで申込書がダウンロード、印刷できない場合> 返信用封筒(長 3 形封筒 84 円切手貼付)および CP 基礎コース希望と書いたメモを同封の上、下記、事務局宛に受講申込用紙をご請求願います。 |
送付先 | 【申込用紙請求&送付先 事務局】 〒536-00025 大阪府大阪市城東区森之宮 2-1-88 森之宮病院 講習会準備室 宛 (担当:福井) |
申込締切 | 2020年6月30日(火) |
添付資料 | 添付資料を確認する(新しくウィンドウが開きます) |
備 考 | |
開催者 | 主 催:社会医療法人大道会 共 催:アジア小児ボバース講習会講師会議 (ABPIA) 後 援:一般社団法人日本作業療法士協会 |
お問い合せ先 | 〒536-00025 大阪府大阪市城東区森之宮 2-1-88 森之宮病院 講習会準備室 宛 (担当:福井) |