8週間基礎講習会
受講 対象者
小児経験年数3年以上の 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、医師
ロンドンボバースセンターを始めとして世界各地で行われている“Bobath Concept Training 8 week Course for Pediatric Field”に相当するもので、ボバース夫妻および後継者らが発展させてきたボバース概念の理論と知識背景および実技を伝達指導し、我が国における小児領域リハビリテーション事業の発展をはかろうとするものです。本講習会は、ロンドン・ボバースセンターの講習会内容を踏襲しつつ、地域生活を総合的に支援する当法人の理念と実績のもと、すべての障害児療育のニーズに応えるための独創的な臨床実践トレーニング「近代ボバース概念講習会」として、ここ発祥の地で開催しております。
講習会修了者には、“International Certification of Bobath Concept Therapist”が授与されます。
講習内容
ボバース概念の歴史、小児神経学、小児中枢神経疾患病因論、個体発生学、正常発達知識と臨床応用、学習障害児・脳性まひ児・重度脳損傷児の各論、感覚・知覚・認知の正常発達と障害分析、コミュニケーション、摂食機能、その他PT・OT・STの各論、実技-姿勢制御、運動制御、正常分析と問題点整理、促通手技、運動効果器の生理的調整、感覚統合調整、デモンストレーションーPT・OT・ST各インストラクター/講師による患者治療 実証治療実習
講習会情報
2025年度近代ボバース概念CBC小児領域8週間基礎講習会の開催(ご案内)
日程:
2025年10月13日(月)~12月5日(金)
場所:
大阪発達総合療育センター
講師:
紀伊克昌(国際ボバース・シニアインストラクター)、ABPIA認定専任講師(医師)他、
佐藤邦洋(ABPIA認定小児ボバース・シニアインストラクター)、小児ボバース基礎講習会インストラクター、ABPIA認定専任講師、他
この講習会の詳細を確認する
2024年 近代ボバース概念CBC小児領域8週間講習会
日程:
2024 年 10 月 7 日( 月)~ 11 月 29 日( 金)
場所:
社会医療法人大道会 ボバース記念病院
講師:
荒井洋 ボバース記念病院 院長 他 医師数名
紀伊克昌 理学療法士 国際ボバースシニアインストラクター
山本裕子(理学療法士 ABPIA 認定小児ボバースシニアインストラクター)
他小児ボバース基礎講習会インストラクター、OT 、 ST ABPIA 認定専任講師 数名
この講習会の詳細を確認する
2023年 度 近代ボバース概念 CBC 小児領域 8 週間基礎講習会
日程:
2024 年 1 月 8 日((月)~ 3 月 1 日(金)
場所:
社会福祉法人 愛徳福祉会 大阪発達総合療育センター
講師:
紀伊克昌(国際ボバース・シニアインストラクター)、
ABPIA 認定専任講師 医師、
小児ボバース基礎講習会インストラクター、
ABPIA 認定専任講師、他
この講習会の詳細を確認する
2020年度近代ボバース概念小児領域8週間講習会
日程:
2020年10月5日(月)〜11月27日(金) ⇒今年度は中止致します。
場所:
社会医療法人大道会 ボバース記念病院
講師:
荒井 洋(ボバース記念病院院長)他 医師数名
紀伊克昌(P
この講習会の詳細を確認する
過去に実施された講習会を確認する
アジア小児ボバース講習会講師会議 事務局
〒546-0035 大阪府大阪市東住吉区山坂5-11-21 大阪発達総合療育センター リハビリテーション部
Copyright © 2012-2020 Asian Bobath Pediatric Instructors Association. All Rights Reserved.